大阪府と京都府は、来年度(平成28年度)から森林環境税の徴収を始める。森林環境税は、平成15年度に高知県が全国で初めて導入(「林政ニュース」第211号参照)し、今年度(27年度)までに35県が制度化している。多くの都市住民を抱える大阪・京都府が加わることで、地方自治体が独自課税制度を通じて森林整備財源を確保する仕組みが一段と広がりをみせることになる。→詳しくは、「林政ニュース」第518号(10月7日発行)でどうぞ。
日本林業調査会
(J-FIC)の本
-
「林政ニュース」第745号書店発売日
2025年03月26日
1,320円 (税込) -
現代中国森林政策研究書店発売日
2025年03月20日
6,600円 (税込) -
「林政ニュース」第744号書店発売日
2025年03月12日
1,320円 (税込) -
保安林制度の手引き -令和7年-書店発売日
2025年02月28日
3,960円 (税込) -
「林政ニュース」第743号書店発売日
2025年02月26日
1,320円 (税込) -
国民森林会議四十年史書店発売日
2025年02月25日
5,500円 (税込) -
「林政ニュース」第742号書店発売日
2025年02月12日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第741号書店発売日
2025年01月29日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第740号書店発売日
2025年01月15日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第739号書店発売日
2024年12月18日
1,320円 (税込)
よみもの
