「木になる紙シンポジウム2013」が、福岡市のリファレンス博多駅東で3月16日(土)午後1時30分から開催される。基調講演では、宮崎大学農学部教授の藤掛一郎氏が「日本林業はいかに木材の価値を高めうるか」について、林野庁整備課長の肥後賢輔氏が「木材利用の現状と課題」について解説する。その後のパネルディスカッションでは、(株)西日本チップセンター代表取締役の只松雅友氏、九州環境マネジメント(株)営業部長の原淳一郎氏、(株)ファイル代表取締役の滝剛也氏と基調講演者を含めた5名のパネラーが、「協力関係による森林価値の創造」をテーマに議論する。参加費無料。定員120名。問い合わせは、松下生活研究所(TEL:096-202-4136)へ。
日本林業調査会
(J-FIC)の本
-
「林政ニュース」第745号書店発売日
2025年03月26日
1,320円 (税込) -
現代中国森林政策研究書店発売日
2025年03月20日
6,600円 (税込) -
「林政ニュース」第744号書店発売日
2025年03月12日
1,320円 (税込) -
保安林制度の手引き -令和7年-書店発売日
2025年02月28日
3,960円 (税込) -
「林政ニュース」第743号書店発売日
2025年02月26日
1,320円 (税込) -
国民森林会議四十年史書店発売日
2025年02月25日
5,500円 (税込) -
「林政ニュース」第742号書店発売日
2025年02月12日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第741号書店発売日
2025年01月29日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第740号書店発売日
2025年01月15日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第739号書店発売日
2024年12月18日
1,320円 (税込)
よみもの
