4月1日からスタートする「木材利用ポイント事業」(「林政ニュース」第456号参照)の実施主体が3月22日に決まった。公募により、基金設置法人は(公社)国土緑化推進機構に、また、全国事務局には(株)電通や全国木材組合連合会などで構成する「木材利用ポイント事業推進コンソーシアム」が選ばれた。「コンソーシアム」を構成するのは、電通、全木連のほか、凸版印刷(株)、(株)ベルシステム24、(株)JPメディアダイレクトで、電通が代表者となる。
日本林業調査会
(J-FIC)の本
-
「林政ニュース」第746号書店発売予定日
2025年04月09日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第745号書店発売日
2025年03月26日
1,320円 (税込) -
現代中国森林政策研究書店発売日
2025年03月20日
6,600円 (税込) -
「林政ニュース」第744号書店発売日
2025年03月12日
1,320円 (税込) -
保安林制度の手引き -令和7年-書店発売日
2025年02月28日
3,960円 (税込) -
「林政ニュース」第743号書店発売日
2025年02月26日
1,320円 (税込) -
国民森林会議四十年史書店発売日
2025年02月25日
5,500円 (税込) -
「林政ニュース」第742号書店発売日
2025年02月12日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第741号書店発売日
2025年01月29日
1,320円 (税込) -
「林政ニュース」第740号書店発売日
2025年01月15日
1,320円 (税込)
よみもの
