成城学園・成城大学は、5月16日(土)午後1時30分から、東京都世田谷区の成城大学3号館003教室で、公開シンポジウム「仏像と木の交流-古代一木彫像の樹種をめぐって―」を開催する。一つの木材から仏像が造られるようになった一木彫像の成立を中心に、日本人の木に対する認識がどのように形成され展開していったのか、森林総合研究所の研究員ら4人のパネリストが意見を交わす。参加費無料。申し込み方法など、詳しくはこちらを参照。
成城学園・成城大学は、5月16日(土)午後1時30分から、東京都世田谷区の成城大学3号館003教室で、公開シンポジウム「仏像と木の交流-古代一木彫像の樹種をめぐって―」を開催する。一つの木材から仏像が造られるようになった一木彫像の成立を中心に、日本人の木に対する認識がどのように形成され展開していったのか、森林総合研究所の研究員ら4人のパネリストが意見を交わす。参加費無料。申し込み方法など、詳しくはこちらを参照。
このサイトはどなたでも自由にリンクできます。掲載されている文章・写真・イラストの著作権はそれぞれの著作者にあります。
弊社スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は日本林業調査会にあります。
書影を含む全ての書誌情報は、販売・紹介目的の場合はご使用は自由です。