ナチュラルリングトラストと地球と未来の環境基金は、6月15日(日)午後1時30分から東京農業大学世田谷キャンパス(1号館 1階131教室)で「木質バイオマスの活用を都市の市民で考えるシンポジウム」を開催する。宮林茂幸・東京農業大学地域環境科学部長(森林総合学科教授)が基調講演し、パネルディスカッション(全体会)やグループディスカッション(テーマ別分科会)を通じて議論を深める。定員は150名(先着申込順)。参加費無料(交流会費(事前申込み)3,000円)。詳しくは、こちらを参照。
ナチュラルリングトラストと地球と未来の環境基金は、6月15日(日)午後1時30分から東京農業大学世田谷キャンパス(1号館 1階131教室)で「木質バイオマスの活用を都市の市民で考えるシンポジウム」を開催する。宮林茂幸・東京農業大学地域環境科学部長(森林総合学科教授)が基調講演し、パネルディスカッション(全体会)やグループディスカッション(テーマ別分科会)を通じて議論を深める。定員は150名(先着申込順)。参加費無料(交流会費(事前申込み)3,000円)。詳しくは、こちらを参照。
このサイトはどなたでも自由にリンクできます。掲載されている文章・写真・イラストの著作権はそれぞれの著作者にあります。
弊社スタッフによるもの、上記以外のものの著作権は日本林業調査会にあります。
書影を含む全ての書誌情報は、販売・紹介目的の場合はご使用は自由です。