森と木と人のつながりを考える

Posts by 日本林業調査会

経産省などが2月23日に「もっと知ろう!花粉症対策」開催

経産省などが2月23日に「もっと知ろう!花粉症対策」開催

経済産業省・環境省・花粉問題対策事業者協議会は、2月23日(金・祝)午後1時から東京都新宿区のフーハ東京で、最新の花粉症対策を紹介するイベント「もっと知ろう!花粉症対策のこと」を開催する。日本医科大学の大久保公裕教授とタ […]

本邦初の「立木取引市場」立ち上げへ、売買ルールなど示す

本邦初の「立木取引市場」立ち上げへ、売買ルールなど示す

再造林費を上乗せした「立木取引市場」の創設に向けた基本構想がまとまった。同市場のあり方を検討してきた有識者委員会(『林政ニュース』第708号参照)が1月末に成果報告書を公表し、インターネット上で民有林の立木を“適正価格” […]

3月2日にトークカフェ「驚きの木の使い方」開催

3月2日にトークカフェ「驚きの木の使い方」開催

NPO法人才の木は、3月2日(土)午後1時30分から東京都文京区の東京大学中島ホールで、トークカフェ「驚きの木の使い方」を開催する。森林総合研究所の山田竜彦氏、京都大学生存圏研究所の渡辺隆司氏がバイオプラスチック実用化の […]

第2代「みどりの大使」に慶應大生の安藤きらりさん

第2代「みどりの大使」に慶應大生の安藤きらりさん

1月22日に東京都内のホテルで「第56回ミス日本コンテスト2024」が開催され、「2024ミス日本みどりの大使」に慶應義塾大学商学部4年の安藤きらりさん(23歳)が選ばれた。安藤さんは、「ミス着物」にも選ばれ、第7代「ミ […]

「海外における森林整備・緑化事業」の支援先を募集

「海外における森林整備・緑化事業」の支援先を募集

国土緑化推進機構は、「緑の募金事業」の一環として実施している「海外における森林整備・緑化事業」による支援先を募集している。対象となる事業は、熱帯林の再生や、土砂流出・砂漠化防止などを目的とした森林の整備。支援金の限度額は […]

大東建託のカナダ法人が事業開始、SPF材の調達力強化

大東建託のカナダ法人が事業開始、SPF材の調達力強化

大東建託(株)(『林政ニュース』第676号参照)は、カナダに新設した現地法人・大東カナダトレーディング(株)(ブリティッシュコロンビア州バンクーバー市)の事業を1月15日にスタートさせた。同社は、年間約4万戸の木造賃貸住 […]

合板を学ぶウッドマスター(中級)講習会の受講者募集

合板を学ぶウッドマスター(中級)講習会の受講者募集

木材・合板博物館は、2月16日(金)午後1時10分からオンライン(Zoomを使用)で、ウッドマスター(中級)講習会(合板について学んでみよう)を開催する。北海道立総合研究機構林産試験場の朝倉靖弘氏が「木造建築物の温熱性能 […]

「森で愛(あい)ましょう」のミュージックビデオ公開

「森で愛(あい)ましょう」のミュージックビデオ公開

「2023ミス日本みどりの大使」の上村さや香さん(『林政ニュース』第694号参照)が作詞作曲した「森で愛(あい)ましょう」のMV(ミュージックビデオ)が昨年(2023年)12月25日に公開された。「森で愛ましょう」は、上 […]

竹イノベーション研究会が『竹の利活用技術』(第四版)を公開

竹イノベーション研究会が『竹の利活用技術』(第四版)を公開

竹イノベーション研究会(『林政ニュース』第714号参照)は、小冊子『竹の利活用技術』(第四版)を作成し、同研究会のウェブサイトで公開している。同研究会に所属する68団体の会員による竹の製品や取り組みについてまとめており、 […]

【お知らせ】大雪に対応したリモートワークについて

【お知らせ】大雪に対応したリモートワークについて

平素より格別のご愛顧をいただいており、誠にありがとうございます。 さて、本日(2月5日)午後から東京を中心とした関東地方で大雪が予想されているため、日本林業調査会(J-FIC)は、本日午後から明日(2月6日)までリモート […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本