森と木と人のつながりを考える

Posts by 日本林業調査会

森林総研が10月11日に公開講演会「持続可能な豊かな森を築く」

森林総研が10月11日に公開講演会「持続可能な豊かな森を築く」

森林総合研究所は、10月11日(水)午後1時から東京都千代田区の一橋大学一橋講堂で今年度(2023年度)の公開講演会「持続可能な豊かな森を築く―資源を提供してくれる森を築くために今必要な事―」を開催する。人工林の利活用を […]

鹿島市と太良町の共同事業体がSDGsモデル事業を実施

鹿島市と太良町の共同事業体がSDGsモデル事業を実施

佐賀県の鹿島市と太良町は、共同事業体「かしたらコンソーシアム」(仮称)を新設して、森林による二酸化炭素(CO2)吸収量の販売や有明海の保全、デジタル技術を活用したニュービジネスの創出など「ローカルSDGs」を実現する事業 […]

「チェーンソー保護機能と可動性を備えた地下足袋の研究・開発」の実施者を募集...

「チェーンソー保護機能と可動性を備えた地下足袋の研究・開発」の実施者を募集中

三重県・奈良県・和歌山県で構成している紀伊半島3県共同研究実行委員会は、「チェーンソー保護機能と可動性を備えた地下足袋の研究・開発」に取り組む事業者を募集している。公募型プロポーザル方式によって業務委託先を選ぶ。委託料は […]

大東建託が木造2×4工法で「ゼロカーボンハウス青梅」建設

大東建託が木造2×4工法で「ゼロカーボンハウス青梅」建設

木造賃貸住宅大手の大東建託(東京都港区、「林政ニュース」第676号参照)は東京都青梅市内で、木造2×4工法2階建ての「ゼロカーボンハウス青梅」を建設している。屋根に設置している太陽光パネルによる発電と木質バイオマス発電所 […]

10月14日に埼玉県飯能市のSGEC認証林で「第5回少花粉スギ植樹祭」

10月14日に埼玉県飯能市のSGEC認証林で「第5回少花粉スギ植樹祭」

SGEC/PEFCジャパン(緑の循環認証会議)と森林認証促進協議会は、10月14日(土)午前10時から埼玉県飯能市のSGEC認証林で「第5回少花粉スギ植樹祭」を開催する。SGEC/PEFCジャパンの設立20周年記念事業と […]

「森ハブ・プラットフォーム」新設、参画企業などを募集

「森ハブ・プラットフォーム」新設、参画企業などを募集

林野庁は、新たに立ち上げた「森ハブ・プラットフォーム」に参画する企業などを募集している。同プラットフォームは、2021年度に設置した林業イノベーションハブセンター(通称「森ハブ」、「林政ニュース」第639・645・695 […]

10月4日に「第2回森林づくり全国推進会議」と「森林×脱炭素チャレンジ20...

10月4日に「第2回森林づくり全国推進会議」と「森林×脱炭素チャレンジ2023」の表彰式

昨年(2022年)10月に発足した「森林づくり全国推進会議」(櫻田謙悟会長、「林政ニュース」第686号参照)は、10月4日(水)午後1時45分から2回目となる全体会合とシンポジウムを東京都江東区の木材会館で開催する。シン […]

「全苗連生産者の集い」を和歌山県で初めて開く

「全苗連生産者の集い」を和歌山県で初めて開く

全国山林種苗協同組合連合会(大森茂男会長)と和歌山県山林種苗協同組合(井内優理事長)は、9月5日に和歌山市の和歌山城ホールで「第7回全苗連生産者の集い」を開催した。「生産者の集い」が和歌山県内で行われたのは初めて。全国か […]

秋田県初の「伐木造材技術安全大会」を10月7日に開催

秋田県初の「伐木造材技術安全大会」を10月7日に開催

秋田県は、10月7日(土)午前9時から秋田市の林業研究研修センター(林業機械実習棟)で「第1回伐木造材技術安全大会」を開催する。世界伐木チャンピオンシップの出場選手によるデモンストレーションや県内の林業技術者による伐木造 […]

スギ人工林の伐採・植え替えに取り組む森林所有者等に協力金を交付

スギ人工林の伐採・植え替えに取り組む森林所有者等に協力金を交付

林野庁は、花粉症対策を強化するため、条件不利地域にあるスギ人工林の伐採・植え替えに取り組む森林所有者等に協力金を交付することを検討している。来年度(2023年度)予算要求に、制度創設に必要な経費を盛り込んだ。→詳しくは、 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません