森と木と人のつながりを考える

Posts by 日本林業調査会

民間6社で「日本木造建築海外推進協議会」を設立

民間6社で「日本木造建築海外推進協議会」を設立

日本の木造建築を国外に広げることを目指す新たな任意団体が立ち上がった。院庄林業(岡山県津山市)、都築木材(長野県伊那市)、ポラテック(埼玉県越谷市)、銘建工業(岡山県真庭市)、BXカネシン(東京都葛飾区)、ライフデザイン […]

4月16日に「第2回ライフアンドフォレスト+木を使って人をつなげる」

4月16日に「第2回ライフアンドフォレスト+木を使って人をつなげる」

NPO法人京都・森と住まい百年の会とNPO法人才の木は、4月16日(日)午後1時30分から京都市の会場(京都大学旧演習林ラウンジ)とオンライン配信(ZOOMミーティング)を併用して、「第2回ライフアンドフォレスト+木を使 […]

「保安林・盛土対策室」の立ち上げ式を行う

「保安林・盛土対策室」の立ち上げ式を行う

林野庁の治山課に「保安林・盛土対策室」が新設され、4月3日に立ち上げ式(看板かけ)が行われた。同室は、3班・16名体制で発足し、初代室長には治山課保安林調整官の諏訪幹夫氏(写真右端)が就任した。→詳しくは、「林政ニュース […]

森林総研が4月21日に「春の森林講座」を開催

森林総研が4月21日に「春の森林講座」を開催

森林総合研究所(茨城県つくば市)は、4月21日(金)に一般向けの「春の森林講座」を開催する。森林総研の奥田史郎氏(植物生態研究領域)と川上和人氏(野生動物研究領域)による講演と樹木園の見学を午前と午後の2回実施する。参加 […]

西目屋村で「森のサウナ」の内覧会とモニターツアーを初開催

西目屋村で「森のサウナ」の内覧会とモニターツアーを初開催

青森県の中南地域県民局は、3月3・4日に西目屋村の白神山地ビジターセンターで、「森のサウナ」の内覧会とモニターツアーを初めて開催した。参加者は、半袖・短パン姿で「森のサウナ」を体験。薪ストーブに数十分あたって体を温めた後 […]

4月15日に「KIRI no KO」オープン記念トークカフェ

4月15日に「KIRI no KO」オープン記念トークカフェ

京都府の亀岡市とNPO法人才の木は、4月15日(土)午前10時00分から同市でトークカフェをオンラインを併用して開催する。同市では、4月22日(土)に新しい木育ひろば「KIRI no KO」がサンガスタジアム by KY […]

九州森林管理局がスギCLTを使い公用車車庫を新築

九州森林管理局がスギCLTを使い公用車車庫を新築

九州森林管理局(熊本県熊本市)の公用車車庫が熊本県産のスギを活用して新築された。構造はRC造(鉄筋コンクリート造)だが、壁や屋根に県産のスギラミナを使用したCLT(直交集成板)を用いることで木質化を図った。使用したCLT […]

国の重要文化財「住友活機園」を5月26・27日に特別公開

国の重要文化財「住友活機園」を5月26・27日に特別公開

住友林業は、国の重要文化財に指定されている「住友活機園」(伊庭貞剛記念館、滋賀県大津市)を5月26日(金)と翌27日(土)に特別公開する。2日間で約200名が見学可能となっており、4月22日(土)まで申し込みを受け付けて […]

「さが林業アカデミー」の1期生6名に修了証授与

「さが林業アカデミー」の1期生6名に修了証授与

佐賀県が初めて開講した「さが林業アカデミー」(「林政ニュース」第682号参照)の第1期生6名がすべての課程を終え、3月6日に県庁で修了証の授与式が行われた。第1期生の6名中4名は、森林組合や林業会社への就職を予定している […]

山梨県北杜市に「キーテックの森・樫山」を設定

山梨県北杜市に「キーテックの森・樫山」を設定

合板・LVLメーカーのキーテック(東京都江東区)は、山梨県の樫山共有林管理保護組合(北杜市)、山梨中央林材(南アルプス市)、峡北森林組合(北杜市)との間で森林整備協定を3月2日に締結した。樫山共有林管理保護組合が管理して […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません