森と木と人のつながりを考える

Posts by 日本林業調査会

「建築VRで空間価値向上事業」が100万円獲得、第4回SFA

「建築VRで空間価値向上事業」が100万円獲得、第4回SFA

4回目となる「SUSTAINABLE FOREST ACTION 2022」(略称:SFA、「林政ニュース」第685号参照)のデモデイ(成果報告・審査会)が11月5日に東京都内で開催され、アクセラレータ部門で「建築VRで […]

1月31日・2月1日に「WOODコレクション(モクコレ)2023」

1月31日・2月1日に「WOODコレクション(モクコレ)2023」

東京都は、地域材製品の展示商談会「WOODコレクション(モクコレ)2023」を来年(2023年)1月31日(火)と2月1日 (水)に東京都江東区の東京ビッグサイト(西1・2ホール)で開催する。39都道府県から250事業者 […]

秋田県林業公社と三井物産がJ―クレジット創出で連携

秋田県林業公社と三井物産がJ―クレジット創出で連携

秋田県林業公社(秋田県秋田市)と三井物産(東京都千代田区)は、公社林の二酸化炭素(CO2)吸収量を売買可能にするJ―クレジット(森林吸収クレジット、「林政ニュース」第681号参照)の創出に共同で取り組む業務委託契約を11 […]

12月16日に韓国向け日本産木材製品輸出促進セミナー

12月16日に韓国向け日本産木材製品輸出促進セミナー

日本木材輸出振興協会は、12月16日(金)午後1時30分から韓国向け日本産木材製品輸出促進セミナーを会場(東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷・私学会館)とオンライン配信を併用して行う。輸出ターゲット国の韓国から4名のバイ […]

3タイプの造林機械が比較デモンストレーション実施

3タイプの造林機械が比較デモンストレーション実施

山形県や日本林業技士会山形県支部などは、10月28日に真室川町内の町有林と県営林を使って「スマート林業研修会」を開催し、下刈りや伐根処理などを省力化する3種類の造林機械を揃えて比較デモンストレーションを行った。関係者ら約 […]

12月17日に千葉市で「花粉削減対策シンポジウム2022」

12月17日に千葉市で「花粉削減対策シンポジウム2022」

全国林業改良普及協会は、12月17日(土)午後2時から千葉県千葉市の京成ホテルミラマーレで「スギ・ヒノキ花粉削減対策シンポジウム2022」を行う。花粉の少ない森づくりや花粉量予測のための雄花量調査、気象と花粉の関係、花粉 […]

女子ゴルフツアーで宮崎県産スギの観戦スタンドを初設置

女子ゴルフツアーで宮崎県産スギの観戦スタンドを初設置

宮崎県と日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)などは、10月31日に都市(まち)の木造化推進法(改正木材利用促進法、「林政ニュース」第655号参照)に基づく建築物木材利用促進協定を締結した。同協定を踏まえて、宮崎カントリー […]

12月8・9日に「みなとモデル木材製品展示会2022」

12月8・9日に「みなとモデル木材製品展示会2022」

東京都港区は、12月8日(木)・9日(金)に区立産業振興センター(札の辻スクエア11階)で「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度 木材製品展示会2022」を開催する。みなとモデル登録事業者と協定自治体が展示ブースを設けて建 […]

「ツーバイフォー建築における国産木材活用協議会」が発足

「ツーバイフォー建築における国産木材活用協議会」が発足

2×4建築用材の国産化を進めて安定供給を目指す新たな組織が発足した。協和木材、三井ホーム、三菱地所住宅加工センターの3社が代表理事となって、11月8日に「ツーバイフォー建築における国産木材活用協議会」を設立。同協議会には […]

先進事例を集め東京都が『オフィス木質化GUIDE』作成

先進事例を集め東京都が『オフィス木質化GUIDE』作成

東京都は、国産材を使って働く場を快適な空間にする手引きとして小冊子『オフィス木質化GUIDE』(A4判、カラー、24頁)を新たに作成した。オフィスの新設や移転、リフォームなどの際に、国産材を活用するためのノウハウが先進事 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本