森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

6月13日に「企業研修」の先進地視察&オンラインセミナー

6月13日に「企業研修」の先進地視察&オンラインセミナー

国土緑化推進機構とForest Styleネットワークは、6月13日(火)に今年度(2023年度)の「Forest Styleラボ」を開催する。「森林を活用した『企業研修』で拓く、VUCA時代の組織・人づくり」をテーマに […]

「地域内エコシステム」モデル事業の支援地域を募集中

「地域内エコシステム」モデル事業の支援地域を募集中

日本森林技術協会と森のエネルギー研究所は、今年度(2023年度)の「地域内エコシステム」モデル構築事業(林野庁補助事業)で支援する地域を募集している。過去5年程度以内にFS調査(実現可能性調査)を行っており、木質バイオマ […]

6月10日にトークカフェ「立派な木の使い道 ー大径材をどう使うか?ー」

6月10日にトークカフェ「立派な木の使い道 ー大径材をどう使うか?ー」

NPO法人才の木は、6月10日(土)午後2時30分から東京都文京区の東京大学弥生講堂アネックス・セイホクギャラリーとオンライン(Zoomを使用)を併用して、トークカフェ「立派な木の使い道 ー大径材をどう使うか?ー」を開催 […]

6月12日に「海外の森林と林業セミナー:乾燥地植林/リモートセンシング」

6月12日に「海外の森林と林業セミナー:乾燥地植林/リモートセンシング」

国際緑化推進センター(JIFPRO)は、6月12日(月)午後3時からオンラインで「海外の森林と林業セミナー:乾燥地植林/リモートセンシング」を行う。岡山大学名誉教授の吉川賢氏と同センター理事長の沢田治雄氏が発表し、森林と […]

5月31日に「鎌倉みんなのけんちく学校」の取り組みを紹介

5月31日に「鎌倉みんなのけんちく学校」の取り組みを紹介

地球・人間環境フォーラムとワイスワイスは、5月31日(水)午後6時から会場(東京都渋谷区の地球環境パートナーシッププラザ)とオンラインを併用して第72回フェアウッド研究部会「次世代に技と文化をつなぎたい『鎌倉みんなのけん […]

6月3・4日に「子どもと森をつなぐためのリーダー養成講座」開催

6月3・4日に「子どもと森をつなぐためのリーダー養成講座」開催

NPO法人観照ボランティア協会は、6月3日(土)・4日(日)に新宿御苑で「第7回子どもと森をつなぐためのリーダー養成講座」を開催する。サステナブル・アカデミー・ジャパン代表の光橋翠氏らが講師をつとめ、北欧の先進的な環境教 […]

「第22回聞き書き甲子園」への参加高校生を募集

「第22回聞き書き甲子園」への参加高校生を募集

農林水産省などは、今年度(2023年度)の「第22回聞き書き甲子園」に参加する高校生を募集している。同甲子園には、これまでに約2,000人の高校生が参加しており、卒業後に農山漁村へI・Uターンして活躍するケースも出てきて […]

天皇杯受賞の渡邊定元氏を招き6月22日にシンポジウム

天皇杯受賞の渡邊定元氏を招き6月22日にシンポジウム

日本農林漁業振興会は、6月22日(木)午後1時30分から東京都中央区の紙パルプ会館で「優秀農林水産業者に係るシンポジウム」(トップリーダー発表会)を開催し、オンライン配信も行う。昨年度(2022年度)の第61回農林水産祭 […]

5月20日から「令和5年度山地災害防止キャンペーン」

5月20日から「令和5年度山地災害防止キャンペーン」

林野庁は都道府県・市町村と連携して、「令和5年度山地災害防止キャンペーン」を5月20日(土)から6月30日(金)まで行う。国内では毎年2,000か所以上で山地災害が発生しており、近年は局所的な集中豪雨も頻発している。本格 […]

金立水曜登山会が「美しの森づくり活動コンクール」の大臣賞受賞

金立水曜登山会が「美しの森づくり活動コンクール」の大臣賞受賞

全国森林レクリエーション協会は、35回目となる「森林レクリエーション地域美しの森づくり活動コンクール」の受賞者を4月14日に発表した。29団体が応募した中から、次の14団体が選ばれた。 ◎農林水産大臣賞 金立水曜登山会( […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません