森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

10月19・20日に木質バイオマス熱利用を成功させる技術講習会

10月19・20日に木質バイオマス熱利用を成功させる技術講習会

日本木質バイオマスエネルギー協会は、10月19日(水)・20日(木)にオンラインで「『木質バイオマス熱利用(温水)』を成功させるための技術講習会」を実施する。同協会が作成したバイオマス熱利用の計画実施マニュアルをテキスト […]

「グリーンエージ オンライン アカデミー(GOA)」を開校

「グリーンエージ オンライン アカデミー(GOA)」を開校

日本緑化センターは、有料の「グリーンエージ オンライン アカデミー(GOA)」を9月1日に開校した。緑化に関心のある一般市民や技術者、「公園管理運営士」や「樹木医」、「松保護士」などの資格保有者などを対象に、同センターが […]

初開催の「ミニモクコレ」に約1,500人来場

初開催の「ミニモクコレ」に約1,500人来場

東京都は、8月24日から26日まで港区の都立産業貿易センター浜松町館で国産材製品の展示商談会「WOOD COLLECTION 2022 JAPAN ReWOOD」(通称:ミニモクコレ)を初めて開催した。20都道県の72団 […]

ファイターズなどが本のお礼に木製しおりプレゼント

ファイターズなどが本のお礼に木製しおりプレゼント

北海道日本ハムファイターズは、北海道森林組合連合会及び農林中央金庫とともに、読書促進全道キャンペーン「読み終えた本をみんなでシェア」の新企画として道産木材を使った木製しおりを9月28日(水)までプレゼントしている。昨年( […]

広島県産材を使ったけん玉をワールドカップ実行委員会に贈る

広島県産材を使ったけん玉をワールドカップ実行委員会に贈る

広島県森林組合連合会と農林中央金庫は7月30日に、県産ブナ・サクラを使用したけん玉500個を、けん玉ワールドカップ廿日市実行委員会に寄贈した。同市はけん玉の発祥地であり、2014年から「けん玉ワールドカップ」を開催してい […]

シンポジウム「WISE FORUM(ワイズフォーラム)」を全3回開催

シンポジウム「WISE FORUM(ワイズフォーラム)」を全3回開催

ワイス・ワイス(「林政ニュース」第629号参照)は、9月から来年(2023年)1月にかけて全3回のシンポジウム「WISE FORUM(ワイズフォーラム)」をオンライン配信と会場(六本木ミッドタウン・デザインハブ)での聴講 […]

三重県林業研究所が林業関係以外の企業向けに全2日間の講座

三重県林業研究所が林業関係以外の企業向けに全2日間の講座

三重県林業研究所は、林業関係以外の企業を対象にした講座「SDGs時代の企業における森林とのつきあい方について考える vol.2」を9月27日(火)と11月11日(金)の2日間の日程で開催する。座学に加えて林業地や製材所、 […]

10月1日にオンラインシンポ「地域が育てる・地域を育てる」

10月1日にオンラインシンポ「地域が育てる・地域を育てる」

10月1日(土)午後1時からオンラインシンポジウム「地域が育てる・地域を育てる―地方留学と農山漁村の未来―」が開催される(実行委員会主催)。朝岡幸彦(東京農工大学大学院農学研究院教授)、村木晋介(岩手県葛巻町教育委員会事 […]

2026年の第76回全国植樹祭は愛媛県で開催

2026年の第76回全国植樹祭は愛媛県で開催

国土緑化推進機構(濱田純一理事長)は8月8日の理事会で、2026(令和8)年の「第76回全国植樹祭」を愛媛県で開催することを内定した。また、2025(令和7)年の「第75回全国植樹祭」を埼玉県で、同年の「第48回全国育樹 […]

10月6・7日に「第11回ウッドマスター(基礎)講習会」

10月6・7日に「第11回ウッドマスター(基礎)講習会」

合板・木材博物館は、10月6日(木)・7日(金)に「ウッドマスター(基礎)講習会」をオンラインで開催する(Zoomを使用)。新入社員を主な対象として、林業や木質建材などの基礎知識から木造建築や木材流通の現状まで幅広く学べ […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本