森と木と人のつながりを考える

» イベント・シンポジウム・表彰・募集

【お知らせ】12月17日(金)19:30からWEBセミナー開催

【お知らせ】12月17日(金)19:30からWEBセミナー開催

山の現場から見る「スマート林業」の最前線 ─電波がなくても「見える化」できる!─ 「スマート林業」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? ICTなどの先端技術を活かして林業の生産性や安全性を向上させる取り組みのことです […]

来年2月18日にオンラインで「ウッドマスター(中級)講習会」

来年2月18日にオンラインで「ウッドマスター(中級)講習会」

合板・木材博物館は、来年(2022年)2月18日(金)の午後1時10分から「ウッドマスター(中級)講習会」をオンラインで開催する(Zoomを使用)。「建築における建物の施工と構造性能」と「木材の建築内装における実用性能」 […]

12月3日にオンラインで「日独『器』UTSUWAフォーラム」

12月3日にオンラインで「日独『器』UTSUWAフォーラム」

12月3日(金)午後7時からオンラインで「日独『器』UTSUWAフォーラム」が開催される(Zoomを使用)。日独交流160周年を記念して発足した器プロジェクト実行委員会のキックオフイベントとして、和室関係の専門家や手仕事 […]

「令和3年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」の受講者を募集

「令和3年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」の受講者を募集

全日本木材市場連盟は、来年(2022年)2月に東京と大阪で開く「令和3年度木材アドバイザー(もくアド)養成講習会」(建築士会CPD認定)の受講者を募集している。東京会場(木材会館会議室)は来年2月18日(金)・19日(土 […]

12月17日にオンラインセミナー「環境ストレス下での植林技術の開発」

12月17日にオンラインセミナー「環境ストレス下での植林技術の開発」

国際緑化推進センター(JIFPRO)は、12月17日(金)午後2時からオンラインセミナー「環境ストレス下での植林技術の開発─ゼロエミッション社会に向けて今できること─」を開催する。2017年度から実施してきた「途上国森林 […]

12月10日に日田市で九州森林フォーラム「小規模林業の役割と課題」

12月10日に日田市で九州森林フォーラム「小規模林業の役割と課題」

NPO法人九州森林ネットワークと九州地区自伐型林業連絡会は、12月10日(金)午後1時から大分県日田市の日田市民文化会館(パトリア日田)で「第26回九州森林フォーラム in 大分県日田市~九州における小規模林業の役割と課 […]

12月6日に山地災害予測と治山施設に関するオンライン講習会

12月6日に山地災害予測と治山施設に関するオンライン講習会

森林・自然環境技術教育研究センター(JAFEE)は、12月6日(月)午後1時からオンラインで森林分野CPD講習「地球温暖化に伴う山地災害の変化予測と治山施設の適正配置及び機能強化に関する講習会」を開催する(Zoomを使用 […]

12月12日にシンポジウム「やまなしの森の活かし方」を開催

12月12日にシンポジウム「やまなしの森の活かし方」を開催

山梨大学は、12月12日(日)午後1時30分からシンポジウム「やまなしの森の活かし方~自然資源の活用と地域の発展を考える」を開催する。山梨大学甲府キャンパスの会場(A2-21教室)とオンライン(Zoomを使用)を併用して […]

「会津桐」再興へ、「桐玉植苗」植樹祭をオンラインでも配信

「会津桐」再興へ、「桐玉植苗」植樹祭をオンラインでも配信

福島県特産の「会津桐」を育成して関連産業の再興や里山林の整備促進を図る新たな取り組みが始まった。県が開発した病気に強く成長の早い「桐玉植苗(きりたまうえなえ)」(「林政ニュース」第664号参照)の植樹祭が11月18日(木 […]

11月27日にオンライントークカフェ「多摩川源流から森林の未来を考える」

11月27日にオンライントークカフェ「多摩川源流から森林の未来を考える」

NPO法人才の木は、11月27日(土)午前10時からオンラインでトークカフェ「多摩川源流から森林の未来を考える」を開催する(Zoomを使用)。合同会社流域共創研究所だんどり&農大サポートの杉野卓也氏と、さとゆめ代表取締役 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません