森と木と人のつながりを考える

» 木材加工・製材

中国木材日向工場が加工能力増強、大径木バーカー導入

中国木材日向工場が加工能力増強、大径木バーカー導入

国内製材最大手の中国木材(株)は、宮崎県の日向工場(「林政ニュース」第506号・第507号参照)に中径木専用工場を増設する。また、大径木専用のバーカーも導入し、加工能力を一段と高める。→詳しくは、「林政ニュース」第598 […]

栗山町ドライウッド協組が「コアドライ」の供給増目指す

栗山町ドライウッド協組が「コアドライ」の供給増目指す

カラマツの高品質乾燥材「コアドライ」を中心としたA材の付加価値アップを目指している北海道の栗山町ドライウッド協同組合が空知管内の「公共建築物木造化50%」を目標に取り組みを強化している。林業・木材・建築関係者らで構成する […]

Orvis, the leading packing wood maker...

Orvis, the leading packing wood maker, shifts materials to Japanese cedar

Orvis Corporation, located in Fukuyama City, Hiroshima Prefecture, the largest packing wood manufacturer, has […]

中部局初のパーティションコンペグランプリに「kagerou」

中部局初のパーティションコンペグランプリに「kagerou」

中部森林管理局が初めて実施した「ブランド材を用いた新たな洋風パーティションコンペ」(「林政ニュース」第586号参照)の審査結果が11月20日に発表され、同局で表彰式が行われた。同コンペには、32名から51点の応募があり、 […]

全国知事会の「国産木材活用PT」に42都道府県が参加

全国知事会の「国産木材活用PT」に42都道府県が参加

全国知事会は、新設した「国産木材活用プロジェクトチーム(PT)」の初会合を10月11日に東京都内で開いた。同PTは、首都・東京の呼びかけがきっかけとなって発足し、現時点で42都道府県が参加。チームリーダーの東京都は、「『 […]

計画上回る5万m3超を輸出、南九州の木材輸出戦略協議会

計画上回る5万m3超を輸出、南九州の木材輸出戦略協議会

南那珂・都城・曽於地区・曽於市の南九州4森林組合で組織している木材輸出戦略協議会(堂園司会長、「林政ニュース」第509・515号参照)は、7月25日に鹿児島県志布志市内で昨年度(2017年度)の事業成果に関する報告会を行 […]

中部局が「洋風パーティションデザインコンペ」実施

中部局が「洋風パーティションデザインコンペ」実施

中部森林管理局は、管内のブランド材を使った洋風パーティションのデザインコンペを初めて実施する。高齢級人工林を活かした内装材のマーケットを広げるため、オフィスやマンションなどに設置しやすいパーティションの新製品開発に乗り出 […]

世界初! 信州カラマツの「チェンバロ」誕生

世界初! 信州カラマツの「チェンバロ」誕生

世界で初めて信州カラマツを使った「チェンバロ」がつくられた。チェンバロ製作の第一人者である久保田彰氏(久保田チェンバロ工房代表)が手がけ、長野県の八ヶ岳高原音楽堂に常設されている。→詳しくは、「林政ニュース」第585号( […]

京都府が第2回ウッディ・コンテストの作品を募集

京都府が第2回ウッディ・コンテストの作品を募集

京都府は、第2回ウッディ・コンテストへの参加作品を募集している。「北山丸太」を構造に取り入れた住宅部門と、オフィスで活躍する木製家具(椅子)部門があり、住宅部門は学生と一般でカテゴリーが分かれる。部門ごとに最優秀賞1点( […]

「接着重ね材」「接着合せ材」のJASを制定へ

「接着重ね材」「接着合せ材」のJASを制定へ

6月1日に行われた日本農林規格(JAS)調査会で、「接着重ね材」と「接着合せ材」のJASを新たに制定する方針が決まった。「接着重ね材」はBP材(「林政ニュース」第562号参照)、「接着合せ材」はラミネートログ(「林政ニュ […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本