森と木と人のつながりを考える

» 東日本大震災・復興

海岸防災林の再生へ、岩沼市で実証試験がスタート

海岸防災林の再生へ、岩沼市で実証試験がスタート

東日本大震災で被災した海岸防災林を再生させるため、東北森林管理局と仙台森林管理署は、宮城県岩沼市で植栽樹種や植栽方法などに関する実証試験をスタートさせた。5月25日には、同市寺島地内で「海岸防災林再生植樹式」を開催、地元 […]

6月15日にシンポジウム「いま、福島の森林で」を開催

6月15日にシンポジウム「いま、福島の森林で」を開催

森づくりフォーラムは6月15日(日)午後1時から東京都杉並区の大学生協杉並会館でシンポジウム「いま、福島の森林で~原発被害地域での森林市民活動~」を開催する。いわきの森に親しむ会の松崎和敬氏、福島再生支援東海ネットワーク […]

海岸防災林の再生へ実証試験、5月25日に植樹式

海岸防災林の再生へ実証試験、5月25日に植樹式

林野庁は、東日本大震災で被災した海岸防災林の再生に向けて、宮城県岩沼市で植栽樹種や方法に関する実証試験を実施する。宮脇昭・横浜国立大学名誉教授や日本海岸林学会などの指導を受けながら、クロマツと広葉樹の混植などを行う。実証 […]

3月16日に仙台で「『東北復興と海岸林再生』シンポジウム2014」

3月16日に仙台で「『東北復興と海岸林再生』シンポジウム2014」

国土緑化推進機構と宮城県緑化推進委員会は3月16日(日)午後1時30分から、仙台市青葉区のTKPガーデンシティ仙台(ホールD)で「『東北復興と海岸林再生』シンポジウム2014」を開催する。東京大学名誉教授の太田猛彦氏が講 […]

皇居内の海岸防災林用種子を配布します!

皇居内の海岸防災林用種子を配布します!

林野庁は、東日本大震災で被災した海岸防災林の復旧・再生を進めるため、皇居内の樹木から採取した種子を配布する。植樹活動を実施でき、配布種子を苗木まで育成する体制が整っている民間団体の対象に、配布希望者を募集している(個人で […]

3月22日に南相馬市でふくしまの森・復興大会

3月22日に南相馬市でふくしまの森・復興大会

3月22日(土)午後1時から、福島県南相馬市の南相馬市民文化会館で、「ふくしまの森・復興大会」が開催される。東京大学名誉教授の太田猛彦氏による講演などが予定されている。午前10時20分から午後12時にかけては、南相馬市鹿 […]

11月8日まで海岸林再生プロジェクトの写真展を仙台市で開催

11月8日まで海岸林再生プロジェクトの写真展を仙台市で開催

(公財)オイスカの名取市海岸林再生の会は、東日本大震災で被災した海岸林の再生事業としてクロマツの種苗生産に取り組む様子などを紹介した写真展「海岸林再生プロジェクト これまでとこれから」を10月29日(火)から11月8日( […]

海岸防災林の復旧に国産材型枠用合板、防潮護岸に活用

海岸防災林の復旧に国産材型枠用合板、防潮護岸に活用

東日本大震災で被災した海岸防災林の復旧工事に国産材合板を活用するパイロット事業が進められている。海岸防災林の復旧にあたってコンクリート防潮護岸を施工する際に、国産間伐材製の型枠用合板を使用するもので、林野庁(国有林)の直 […]

7月1日に遠野市で日・オーストリア委員会公開シンポジウム

7月1日に遠野市で日・オーストリア委員会公開シンポジウム

外務省と岩手県遠野市は、7月1日(月)午後2時から遠野市のあえりあ遠野で、第2回将来の課題のための日・オーストリア委員会公開シンポジウムを開催する。テーマは、地域社会や経済の活性化に向けた林業と木材利用の重要性について。 […]

早期復興を願い福島県の郡山チップ工業と田村森組が植樹祭

早期復興を願い福島県の郡山チップ工業と田村森組が植樹祭

福島県の郡山チップ工業(株)(大内正年社長、「林政ニュース」第401号参照)と田村森林組合は6月1日に田村市内の同社社有林で植樹祭を行った。放射能汚染による風評被害を払拭し、震災からの早期復興を願って2,800本のスギを […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本