森と木と人のつながりを考える

» 森林環境教育

11月4~6日に「森のようちえん全国交流フォーラム2016 in 北海道」

11月4~6日に「森のようちえん全国交流フォーラム2016 in 北海道」

11月4日(金)から6日(日)にかけて、北海道亀田郡七飯町の南北海道大沼婦人会館・林業研修センター(基調講演・全体会)などで、「森のようちえん全国交流フォーラム2016 in 北海道」が開催される。テーマは、「森のようち […]

7~8月に全国5か所で「王子の森・自然学校」を開催

7~8月に全国5か所で「王子の森・自然学校」を開催

王子ホールディングス(株)と日本環境教育フォーラムは、7~8月に全国4地域・5カ所で、第12回「2016王子の森・自然学校」を開催する。植林・間伐体験や製紙工場見学などを2泊3日で行うことにしており、参加者を募集している […]

100回記念の「森の教室」を新宿こだま保育園で開催

100回記念の「森の教室」を新宿こだま保育園で開催

国土緑化推進機構と47都道府県緑化推進委員会が平成24年から実施している「森の教室」が、5月11日の新宿こだま保育園(東京都新宿区)で100回目に達した。同日、同保育園で、「100回開催記念」の催しが行われた。「森の教室 […]

ニッセイ緑の財団が4月29日に宮城県利府町で「ふれあい森林教室」

ニッセイ緑の財団が4月29日に宮城県利府町で「ふれあい森林教室」

ニッセイ緑の財団は4月29日(金)午前10時から、宮城県利府町で「ふれあい森林教室」を開催する。同県内の未就学児童と保護者ら約90人を対象に、自然観察やクラフトづくりなどを行うほか、新たな取り組みとして「(大人向け)指導 […]

木育の拠点「ぎふ森の恵みのおもちゃ美術館」を建設へ

木育の拠点「ぎふ森の恵みのおもちゃ美術館」を建設へ

岐阜県は、木育の拠点となる「ぎふ森の恵みのおもちゃ美術館」(仮称)を建設する検討を進めている。同県では平成24年に「木育30年ビジョン」を策定、就学前の子供達が木に触れる機会をつくる「木育キャラバン」や、就学した児童を対 […]

森林インストラクター試験に115名が合格

森林インストラクター試験に115名が合格

全国森林レクリエーション協会は12月11日に、平成27年度森林インストラクター試験の結果を発表した。受験申込者409名(昨年度は451名)に対し、合格者は115名(同102名)で合格率は28.1%、累計の合格者は3,98 […]

1月16日に第4回復興支援シンポジウム「広がれ、つながれ学校の森」

1月16日に第4回復興支援シンポジウム「広がれ、つながれ学校の森」

ニッセイ緑の財団は来年(平成28年)1月16日(土)12時30分から東京都千代田区の日本生命日比谷ビル7階大ホールで、第4回復興支援シンポジウム「広がれ、つながれ学校の森」を開催する。全国小中学校10校が発表を行うほか、 […]

日本自然保育学会が11月28日に設立記念シンポジウム

日本自然保育学会が11月28日に設立記念シンポジウム

11月1日に発足した日本自然保育学会が11月28日(土)午前10時から東京大学本郷キャンパスの教育学部棟156教室で設立記念シンポジウムを開く。小林成親(NPO法人山の遊び舎はらぺこ)、竹内延彦(長野県県民文化部次世代サ […]

長野県版「森のようちえん」で72団体を初認定

長野県版「森のようちえん」で72団体を初認定

長野県版の「森のようちえん」(「林政ニュース」第504号参照)である「信州型自然保育認定制度」による初めての認定団体が決まり、10月13日に県庁で認定証の交付式が行われた。認定されたのは、自然保育に重点的に取り組む特化型 […]

5月27日に「森の映像祭2015」を開催

5月27日に「森の映像祭2015」を開催

森林環境教育映像祭実行委員会は、5月27日(水)に東京都江東区新木場の木材・合板博物館で「森の映像祭2015」を開催する。森林環境教育や林業、林産業、山村振興などに関わる映像作品の上映会と表彰式が行われる。開催時間は午前 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本