森と木と人のつながりを考える

» 災害・森林被害

林野公共事業の直轄工事も中止・延期が可能に

林野公共事業の直轄工事も中止・延期が可能に

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、林野庁は公共事業の直轄工事と関連業務について、受注者からの申し出に応じて一時中止にするか工期を延長できることにした。対象期間は3月15日(日)まで。工事従事者などに感染が確認された場合 […]

「令和2年全国山火事予防運動」を実施中

「令和2年全国山火事予防運動」を実施中

林野庁と消防庁は、3月1日から7日まで「令和2年全国山火事予防運動」を行っている。「守りたい 森と未来を 炎から」の統一標語のもと、ポスターの掲示やテレビ・ラジオなどを通じて山火事の未然防止や早期発見を呼びかけるとともに […]

災害防止の長官賞は「くずさない! 守り育てる ぼくらの山」

災害防止の長官賞は「くずさない! 守り育てる ぼくらの山」

日本治山治水協会が実施している今年度(2019年度)山地災害防止標語・写真コンクールの受賞者が1月10日に発表された。標語の最優秀賞(林野庁長官賞)には徳島県神山町立神領小学校4年・橋本篤さんの「くずさない! 守り育てる […]

整備センターも加わった混成チームが宮城県の林道復旧支援

整備センターも加わった混成チームが宮城県の林道復旧支援

昨年の台風19号に伴う記録的な大雨(「林政ニュース」第615号参照)で大きな被害が発生した宮城県の林道を復旧するため、11月下旬から12月初旬にかけて、林野庁、東北森林管理局、森林総合研究所森林整備センターの技術者がチー […]

2019年度の山火事予防ポスター用原画と標語が決定

2019年度の山火事予防ポスター用原画と標語が決定

日本森林林業振興会は、今年度(2019年度)の山火事予防ポスター用原画と標語の入賞・入選者を12月6日に発表した。原画の部の最優秀賞(農林水産大臣賞)は、福島県いわき市立小名浜第2中学校1年の坂本百霞さんと、静岡県立伊東 […]

台風災害の復旧・復興に系統一丸、森林組合代表者大会

台風災害の復旧・復興に系統一丸、森林組合代表者大会

全国森林組合連合会は、10月17日に東京都港区のメルパルクホールで「令和元年度全国森林組合代表者大会」を開催し、「台風災害復旧・復興に係る緊急決議」を採択、系統一丸となって復旧・復興活動に協力・支援するとともに、政府に対 […]

台風19号で林野関係被害も拡大、リエゾン派遣など対応急ぐ

台風19号で林野関係被害も拡大、リエゾン派遣など対応急ぐ

10月12日から13日にかけて日本列島を襲った台風19号で、長野県森連北信木材センターや北信森林管理署が浸水するなど、林野関係でも被害が拡大している。林野庁は、森林管理局の災害対策本部を中心に情報収集を急いでおり、ヘリ調 […]

大規模風倒木、溝腐病が「原因とは必ずしも言えない」

大規模風倒木、溝腐病が「原因とは必ずしも言えない」

林野庁と千葉県は、9月の台風15号で発生した大規模な風倒木被害に関する緊急調査の結果を10月11日に公表した。どこで被害が起きてもおかしくない強風と地形的な要因が相まって、人工林・天然林、樹種などを問わず風倒被害が発生し […]

迫られる「都市型風倒木被害」への対応

迫られる「都市型風倒木被害」への対応

9月9日に関東地方を直撃した台風15号で大量の風倒木が発生し、千葉県などで大規模な停電や断水、交通マヒなど被害が拡大した。従来の山地災害とは異なる「都市型風倒木被害」への新たな対応が迫られる事態になっている。→詳しくは、 […]

8月1日から防護ズボンなどの着用義務化

8月1日から防護ズボンなどの着用義務化

厚生労働省は、8月1日付けで労働安全衛生規則の一部を改正し、チェーンソー作業者に対して下肢の防護衣(防護ズボン等)の着用を義務付けた。また、伐倒する立木の高さの2倍相当を半径とする円形内は立ち入り禁止にするなど安全に関す […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません