森と木と人のつながりを考える

» CLT

1件当たり5,000万円助成、「CLT建築実証事業」募集中

1件当たり5,000万円助成、「CLT建築実証事業」募集中

木構造振興(株)と日本住宅・木材技術センターは、「CLT建築実証事業」の実施事業者を募集している。助成総額は約2億5,000万円で、1件当たり5,000万円を目安としている。応募期間は3月12日(木)まで。→詳しくは、こ […]

“都市木造”の先進物件、12階建て「フラッツウッズ木場」

“都市木造”の先進物件、12階建て「フラッツウッズ木場」

竹中工務店は、“都市木造”の可能性を広げる地上12階建ての「フラッツウッズ木場」を東京都江東区に建設した。同社オリジナルの2時間耐火部材「燃エンウッド」(「林政ニュース」第574号参照)を改良した「燃エンウッドSAMUR […]

CLT活用建築物等実証事業で2件を追加採択

CLT活用建築物等実証事業で2件を追加採択

木構造振興と日本住宅・木材技術センターが実施している「2019年度CLT活用建築物等実証事業」の2回目の公募期間が終わり、審査の結果、次の2件が採択された。 ◎健康住宅(株)、(株)城南「木質構造技能者研修センターCLT […]

6月24日にPEFC設立20周年記念「国際森林認証フォーラム」

6月24日にPEFC設立20周年記念「国際森林認証フォーラム」

緑の循環認証会議(SGEC/PEFCジャパン)は、6月24日(月)午後1時から東京都港区の石垣記念ホール(三会堂ビル9階)で「PEFC設立20周年記念・SGEC/PEFC国際森林認証フォーラム」を開催する。「もっと認証製 […]

CLT晴海プロジェクトなど6件の建設を支援

CLT晴海プロジェクトなど6件の建設を支援

日本住宅・木材技術センターと木構造振興は、2018年度のCLT活用建築物等実証事業で、CLT晴海プロジェクト(「林政ニュース」第599号参照)や飯能商工会議所会館など6件の建設を支援する(4月26日に発表)。また、今年度 […]

CLTとLVLを組み合わせ木造茶室と手焼き体験室

CLTとLVLを組み合わせ木造茶室と手焼き体験室

広島の名産品「もみじ饅頭」の老舗として知られるやまだ屋(廿日市市)がCLTとLVLを組み合わせて木造の茶室と手焼き体験室を造った。天井スラブにスギ・ヒノキのハイブリッドCLT、耐力壁にラジアータパインのLVL厚板を使用し […]

6月30日~7月7日に「CLT視察ツアー2019 in 欧州」

6月30日~7月7日に「CLT視察ツアー2019 in 欧州」

日本CLT協会は、6月30日(日)から7月7日(日)にかけて「CLT視察ツアー2019 in 欧州」を実施する。訪問先は、24階建ての木造最高層建築物を建設しているオーストリアのほか、スロベニアとイタリア。参加料金は55 […]

傷んだ既設橋梁をCLT床版で修復

傷んだ既設橋梁をCLT床版で修復

全国各地で橋のメンテナンスが課題になっている中、床版にCLT(直交集成板)を用いる試みが進んできている。土木学会内に設置されている木橋研究小委員会が既設橋梁を補修する新しい材料としてCLT床版に着目、実用化プロジェクトに […]

みなと森と水ネットワーク会議のブースで紋別市がセミナー

みなと森と水ネットワーク会議のブースで紋別市がセミナー

みなと森と水ネットワーク会議は、3月5日(火)から8日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「建築・建材展2019」にブースを出し、同モデルの登録商品(建材・家具)などを展示する。5・6日には、協定自治体である紋別市が「 […]

防火地域にCLT+鉄骨の「兵庫県林業会館」誕生

防火地域にCLT+鉄骨の「兵庫県林業会館」誕生

CLTと鉄骨のハイブリッド構造によって建築が進められていた「兵庫県林業会館」が完成し、1月23日に竣工式が行われた。同会館は防火地域に建てられており、都市を木造・木質化するモデル施設に位置づけられている。→詳しくは、「林 […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本

    対象の書籍はみつかりません