森と木と人のつながりを考える

» お知らせ

【本のお知らせ】『主張する森林施業論』が准フォレスター研修の副読本になりま...

【本のお知らせ】『主張する森林施業論』が准フォレスター研修の副読本になりました!

『主張する森林施業論』が7月からスタートした准フォレスター研修(「林政ニュース」第416号参照)の副読本(研修前に一読しておくことが望ましい書)に選定されました。同書のほか、『美しい森をつくる』『ヨーロッパの森林管理』『 […]

『林政ニュース』第416号(7月6日発行)ができました!

『林政ニュース』第416号(7月6日発行)ができました!

第2次補正に木質バイオ発電調査費、1億円で数カ所(「ニュース・フラッシュ」)、フォレスター候補の研修がスタート(「緑風対談」)、復興へのシナリオを早坂みどり・住空間工房代表に聞く(インタビュー)、集成材メーカー・中東の新 […]

【新刊のご案内】『日本近代林政年表 増補版 1867-2009』を刊行しま...

【新刊のご案内】『日本近代林政年表 増補版 1867-2009』を刊行しました!

『日本近代林政年表 増補版 1867-2009』を7月1日に刊行しました。たくさんのご予約注文をいただき、ありがとうございました。本書は500部限定で販売しております。詳しい内容(目次)及びお申し込みは、こちらをご参照下 […]

『林政ニュース』第415号(6月22日発行)ができました!

『林政ニュース』第415号(6月22日発行)ができました!

街づくりのエネルギー源に木質系がれきを活用(緑風対談)、復興へのシナリオを酒井秀夫・東大教授に聞く(インタビュー)、国産材丸太の輸出市場を開拓する阪和興業(遠藤日雄のルポ&対論)、「Jパネル」が家具・内装でも好調な丸天星 […]

【近刊のご案内】『日本近代林政年表 増補版 1867-2009』

【近刊のご案内】『日本近代林政年表 増補版 1867-2009』

新刊図書『日本近代林政年表 増補版 1867-2009』を7月1日に刊行します! 平成12(2000)年に刊行した前版(『日本近代林政年表 1867-1999』)を全面的に見直し、最近の動向を加えました。日本で唯一の専門 […]

『林政ニュース』第414号(6月8日発行)ができました!

『林政ニュース』第414号(6月8日発行)ができました!

被災した合板工場が7月には生産再開、4月の合板生産量は震災前と同水準(ニュース・フラッシュ)、海岸防災林の再生で津波対策、2次補正に向け検討を急ぐ(緑風対談)、2,000haの山林経営を進化させる島津興業(遠藤日雄のルポ […]

【本のお知らせ】『国産材はなぜ売れなかったのか』が日本経済新聞の読書欄で紹...

【本のお知らせ】『国産材はなぜ売れなかったのか』が日本経済新聞の読書欄で紹介されました!

「日本林業の常識が変わる」から抜粋 (名古屋市立大学准教授 香坂 玲) 今、日本の林業の常識が塗り替わりつつある。まず「貿易を通じた安い外材に押された」という通説に対し、成美大の荻大陸教授は、外材が入る前の国産品にそもそ […]

【本のお知らせ】『世界の林業労働者が自らを語る』を重版(第2刷)します!

【本のお知らせ】『世界の林業労働者が自らを語る』を重版(第2刷)します!

3月15日に刊行した図書『世界の林業労働者が自らを語る』が品切れとなったため重版(増刷)します(5月31日に第2刷を刊行します)。重版を記念して、5月31日までにお申し込みの場合、特別割引価格(2,000円)でお届けいた […]

『林政ニュース』第413号(5月25日発行)ができました!

『林政ニュース』第413号(5月25日発行)ができました!

次期「森林・林業基本計画」の数値目標が決まる(ニュース・フラッシュ)、次世代架線集材システムに挑む泉林業(遠藤日雄のルポ&対論)、銘木と銘酒で優良材産地を再生する吉野ウッドプロダクト(突撃レポート)、森林・木材と放射能汚 […]

『林政ニュース』第412号(5月11日発行)ができました!

『林政ニュース』第412号(5月11日発行)ができました!

震災復旧に向けた第1次補正予算のポイント(緑風対談)、「多機能海岸防災林」造成へ有識者検討会設置(ニュース・フラッシュ)、路網技術者養成のトップランナー・宮崎県治山林道協会(遠藤日雄のルポ&対論)、世界初のバイオコークス […]

日本林業調査会
(J-FIC)の本